ツイッター上のTOEICer10選
こんばんは。夜8時までなら残業も厭わなくなったryopuchinです。
本日はtwitter上でほんとに有益な情報をもたらせてくれるTOEICer10選を発表したいと思います。
順位は順不同です。
では、早速紹介します。
1みかん星人さん
みかん星人さんはなんといっても一般人に対してTOEICのいい面と悪い面の両方を客観的に見ています。
もちろん、細かい語句を勉強したい人も是非フォローすべきです。
2あ~るさん
あ~るさんは、満点を8回取っていますが、その学習法が独特。
私があ~るさんの記憶をもとにした考え方を学ぶことによって900点を取ることができたと言っても、過言ではないと思います。
3ほっちーさん
大学生時代にTOEIC満点を取った努力家。
英語学習に関するつぶやきが、すばらしく、モチベーションがアップします。
努力を続けられる天才って感じですね。
4HUMMERさん
「900点特急」の著者。そのじつりょくも然ることながら、TOEICerに対する優しさがすごい。
私も何度も声をかけてもらえて、嫌なことにも耐えられました。紳士です。
5出ない順TOEIC
勉強の疲れを癒すためにTLにおいておくと、面白くて、心が癒されます←
6HBKさん
HBKさんも英語学習やTOEICについて、客観的な意見をたくさん教えてくださいます。
普通にTOEIC満点&英検1級。
7英語たん
英語学習に関するつぶやきが多い。大学受験者向けですが、TOECerにもためになります。
特に語彙に関する話が面白い!
8TOEIC_Japan
TOEICJAPANの公式アカウント。申込締切を教えてくれるから、フォローしとくと便利かもしれません。
9モリテツさん
特急シリーズに著書多数アリ。この人の作る教材に間違いはないと思います。(受け売りですが。)
10土佐犬さん
英語学習者のてほん。勉強を続けようという気になります。
お時間ある方はブログも読んでみるといいと思います。
ブログ
以上TOEICに関する有益な情報を得ることのできるツイッタラーを紹介しました。
「大事なことはその情報を得て、自分で学習計画をたて、それに従って自分を信じ、
あきらめないで勉強を続けることですけどね。」
※偏見と独断で選んでいるので悪しからず。
本日はtwitter上でほんとに有益な情報をもたらせてくれるTOEICer10選を発表したいと思います。
順位は順不同です。
では、早速紹介します。
1みかん星人さん
みかん星人さんはなんといっても一般人に対してTOEICのいい面と悪い面の両方を客観的に見ています。
もちろん、細かい語句を勉強したい人も是非フォローすべきです。
2あ~るさん
あ~るさんは、満点を8回取っていますが、その学習法が独特。
私があ~るさんの記憶をもとにした考え方を学ぶことによって900点を取ることができたと言っても、過言ではないと思います。
3ほっちーさん
大学生時代にTOEIC満点を取った努力家。
英語学習に関するつぶやきが、すばらしく、モチベーションがアップします。
努力を続けられる天才って感じですね。
4HUMMERさん
「900点特急」の著者。そのじつりょくも然ることながら、TOEICerに対する優しさがすごい。
私も何度も声をかけてもらえて、嫌なことにも耐えられました。紳士です。
5出ない順TOEIC
勉強の疲れを癒すためにTLにおいておくと、面白くて、心が癒されます←
6HBKさん
HBKさんも英語学習やTOEICについて、客観的な意見をたくさん教えてくださいます。
普通にTOEIC満点&英検1級。
7英語たん
英語学習に関するつぶやきが多い。大学受験者向けですが、TOECerにもためになります。
特に語彙に関する話が面白い!
8TOEIC_Japan
TOEICJAPANの公式アカウント。申込締切を教えてくれるから、フォローしとくと便利かもしれません。
9モリテツさん
特急シリーズに著書多数アリ。この人の作る教材に間違いはないと思います。(受け売りですが。)
10土佐犬さん
英語学習者のてほん。勉強を続けようという気になります。
お時間ある方はブログも読んでみるといいと思います。
ブログ
以上TOEICに関する有益な情報を得ることのできるツイッタラーを紹介しました。
「大事なことはその情報を得て、自分で学習計画をたて、それに従って自分を信じ、
あきらめないで勉強を続けることですけどね。」
※偏見と独断で選んでいるので悪しからず。